2025年5月25日 聖日礼拝 横浜礼拝所

     ダヴァール教会 横浜支部の聖日礼拝の様子です。






D・Mさん(男性)
娘のバレーレッスンで、「上達して、やっとスタートラインに立てたね」という先生のコメントあり、まるでパスターのことばのようだ、と感じた。今日アブラハムが創世記15章で、やっと神様の計画を信じた(始まり)の話を聞いて、自分もここから成長する必要があるとわかった。

H・Uさん(女性)
神様の御心に沿って願う大切さから、以前話された信仰の質について、理解を深める事ができた。神様は、被造物である人間に、ご自分がなさろうとすること、またその心を知ってほしいと思われていることがすごい。神様の心をもっと深く知っていきたい。

K・Kさん(女性)
全てのものは神様が与えてくださる、それが分からず、自分の力でやろうとしてた。そこの信仰もてなかったが、神様が雇い主で私たちは雇い人、と聞いて、その意識が少なかったとわかむた。もっと意識を強めていきたい。

H・Kさん(女性)
神様と繋がり、神様が喜ばれる事ができた時に、すごく嬉しい。そういう生活をこれからもしていきたい。色んな事は起きるが、常に感謝していくことが大事だとわかった。

T・Tさん(男性)
自分たちが神様に雇われてる事を初めて知り、はっとした。今後、その事を考えていきたい。また、アブラハムがいなければ、今の私たちがいない、というのも印象的だった。その他、自分のことしか考えないことは良くないと聞いて、確かに利己的な考えの人がリーダーになり、今世界で戦争が起きてる。その事は本当に良くないことだ、としみじみ思った。

このブログの人気の投稿

2025年1月 鶴見家の教会

12/11 聖日礼拝 山梨支部