2025年5月4日 聖日礼拝 横浜礼拝所

ダヴァール教会 横浜支部の聖日礼拝の様子です。 D・Mさん(男性) 信仰について、改めるべき所が見つかった。例えば、昔の方が願い強かった。環境を見て、願いが薄れてることに気が付いた。神様が持って欲しい願い、他の人の救いなどを、もっと強く持っていこうと思った。 K・Kさん(女性) ダヴァール教会に来る前は、神様に願うことして来なかった。自分の信じた事がその通りになる、と教わり変えられた。特に経済面で必要あったが、半信半疑だったところを、だんだん口の告白が変わり、心配が除かれるようになった。今後は、自分のことは神様がしてくださるから、他の人のために神の国とその義を求めていきたい。 E・Mさん(女性) 競争が嫌で脱落する人がいる、、と言っていたが、自分も競争が嫌いで、それを動機に勉強するのも嫌だったが、ダヴァール教会行ったとき、勉強も神様のためにすると教わり、すべてに意味があることがわかった。イエス様は自分のために生きなかった事が、イースター通しても心に響いた。神様が願って欲しいこと、周りの人が救われるように、自分も願っていきたい。 H・Kさん(女性) 家の立地に関する問題があったが、それが解決しかけている。ただし、前に進めるために、自分が取るべき行動があり、それがとても億劫だったが、今日のメッセージを聞いて、やはり願うだけではなく、行動しよう、と思わされた。 H・Uさん(女性) 職場環境で競争があり、それに乗らないと評価が下がる。その生き方に合わせない事と、メッセージで語られた「世の中から脱落する事」とが重なった。周りと調子を合わせず、神様の御心に沿って歩むには、訓練が必要。それを通して器が大きくなるので、喜んで訓練を受けていきたい。